全然使ってない車、どげんかせんと!
廃車費用ラボならお客様の希望をきっと叶えます!今すぐ見積もり依頼を♪
宮崎の廃車業者
-
株式会社久保田オートパーツ
〒880-2116宮崎県宮崎市細江字板川4231
買い取った車は、すべて自社でリサイクルしている業者です。
-
株式会社赤江解体
〒880-0912宮崎県宮崎市大字赤江781-2
宮崎空港の横に本社があり、新富町には支店もある業者です。
ご依頼の流れ
-
Step1 無料一括査定
一回の入力で複数の廃車業者に査定依頼!入力もカンタン3Step♪
-
Step2 廃車費用を徹底比較!
廃車業者より査定の内容が届きます。
じっくり比較してください!
-
Step3 日時を決定!
廃車業者が決まったら、業者と相談の上引き取り日を決定します。
-
Step4 書類を準備
引き取り日までに、必要な書類を用意します。
- ・自動車検査証(車検証)
- ・所有者の印鑑証明書
- ・実印(委任状・譲渡証に捺印)
-
Step5 引き取り&買取金の受け取り
業者が引き取りにうかがいます。買取金は、その場で現金or後日振込!
宮崎のデータ
車両保有台数(乗用車、二輪車) | 690,515台 | 36位/全国 |
---|---|---|
1世帯あたりの車両数 | 1.262台 | 29位/全国 |
免許保有数(第一種免許) | 748,107 | 35位/全国 |
新規免許交付数 | 11,680件 | 35位/全国 |
免許停止数 | 2,748件 | 37位/全国 |
宮崎は1世帯あたりの車両数が1.262台で全国29位と、平均的な所有数です。
しかし免許停止数は2,748件で全国37位と、高い数値です。人口10万人あたりで見た時の交通事故発生件数が高く、注意喚起がされています。
交通事故で死亡するのは高齢者の割合が高く、信号のない道路を横断中の事故がほとんどだそうです。
ドライバーは前照灯を上向きにするなどの対策をしましょう。下向きの照射距離が40メートルに対し、上向きにすれば100メートル先まで照らすことができます。歩行者に車の存在を早く知らせることができるというメリットもあります。
- 参照データ
-
[車両保有台数(乗用車、二輪車)]自動車保有台数統計データ(平成24年10月末)、一般社団法人 自動車検査登録情報協会
[1世帯あたりの車両数]自家用乗用車の世帯当たり普及台数(平成23年3月末)、一般社団法人 自動車検査登録情報協会
[免許保有数]運転免許統計(平成24年版)補足資料1、警察庁交通局運転免許課
[新規免許交付数/免許停止数]平成24年度版 運転免許統計、警察庁交通局運転免許課
よくある質問
-
Q
廃車にしたい車の所有者が亡くなっているのですが、手続きはできますか。A
所有者が死亡している場合、廃車にするには特別な手続きが必要となります。車は財産とみなされますので、家族や親類の中で相続する人間を決めて移転登録の手続きを行います。
複数名で相続する場合相続人全員が記載されている謄本、印鑑証明が必要です。詳しくは陸運局・陸運支局に確認しましょう。 -
Q
外車でも買い取ってもらえるものでしょうか。A
外車の買取りは可能です。燃費やサポートの問題などで国内で値がつきにくい場合が多い輸入車ですが、業者によって値付けが上下します。
いくつかの業者に見積もりをとり、輸入車の買取りに力を入れている業者に売るとよいでしょう。 -
Q
海外に本社がある企業の日本法人は、重量税還付は申請はできますか。A
外国の法人が所有者となっている場合でも、自動車重量税の還付申請はできます。還付申請書の申請者欄の住所に、法務局に登記してある日本国内の支店住所を記載してください。
もし車検証の住所欄が海外の住所となっている場合も同様です。
エリアで探す